田島 征彦
Tajima Yukihiko
EXIBITION
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
終了しました。ご高覧ありがとうございました
終了しました。ご高覧ありがとうございました
2018年3月17日(土)~5月20日(日)
午前10時~午後5時
休館日:月・火曜日(祝日は開館)
春休み、GWは無休です。
ギャラリートーク 10時15分から
講演会 13時から
終了しました。ご高覧ありがとうございました
終了しました。ご高覧ありがとうございました
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
会期:2018年2月15日(木)~25日(日)
11時~18時〈最終日17時まで/2月22日(火)休廊〉
会場:アートデアート・ビュー
田島征彦 絵本の読み語りとお話
2月17日(土)午後2時~3時(要予約)
参加費 500円
終了後絵本サイン会あり
Tel.072-685-0466
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
■会期:
Part-1/
2017年9月1日(金)~9月24日(日)
Part-2/
2017年9月29日(金)~10月22日(日)
- 午前10時~午後5時
7月21日(金)16時~ 染・清流館内
■入館料:大人300円、学生200円
■休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
2017年7月15日(土)~9月10日(日)まで
開館時間:午前9時半~午後4時半 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
入館料:一般(高校生以上)320円・中学生以下無料
主催:相生森林美術館
協力:こどもの本WAVE
企画協力:メディアリンクス・ジャパン
徳島県那賀郡那賀町
オープニング ギャラリートーク7月15日(土) 講演会7月15日(土) 8月27日(日)講演会
2017年6月30日(金)~7月24日(月)
午前10時~午後5時
休館日:7月3日(月)・10日(月)・18日(火)
入館料:大人300円、学生200円
ギャラリートーク・・・7月21日(金)午後4時~
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
1月24日(火)~2月5日(日) (30日休み)
〒604-8081
京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町535番地
TEL 075-231-3702 (1階)
075-252-1161 (2階)
FAX 075-231-3750
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
2016年8月19日(金)~31日(水)
平日9:15~20:30
土日9:15~17:00
エントランスホールギャラリー(1階)
大阪市立豊崎小学校創立100周年記念絵本の原画展です。
田島がお手伝いしています。
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
2016年6月25日(土)~7月24日(日)
午前10時〜午後5時
毎週月曜日休館日(祝日の場合は翌日)
http://someseiryu.net/
7月14日からは、染・清流館のお隣
京都芸術センター3階4階で
2016 祇園祭児童画展
も開催しています。
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
2016年3月26日(土)~4月3日(日)
11時~19時(最終入場18時半まで)
月曜日(28日)休館
オープニングレセプション3月26日(土)16時~
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
3月24(木)から 3月31日(木)
11時から18時(最終日は17時まで)「じごくのそうべえ」「てんにのぼったなまず」
「みみずのかんたろう」・・・画集「祇園祭」
〒569-0802 大阪府高槻市北園町13-30
Tel. 072-685-0466
e-mail. view@artdeart.jp
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
日時:2015年12月22日(火)~12月27日(日)
12時~19時
(最終は18時まで)
休廊日/月曜日
※ 初日午後6時より オープニングパーティーを開きます。
京都市中京区寺町通三条上ル西側
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
3.11東日本大震災支援 ART交流 2015
日時:11月11日(水)~15日(日)10時~17時
(最終日は~15時)
会場:福島県郡山市 市民ふれあいプラザ
ビックアイ6階
東北新幹線 郡山駅西口広場
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
日時:2015年10月17日(土)~2016年1月11日(月・祝)
開館時間:午前9時30分~午後5時(入館は4時半まで)
休館日:月曜日(11/23、1/11を除く)
観覧料:一般:900円(720円)、
高校・大学65歳以上700円(560円)、中学生以下無料
※( )内は前売りまたは20名以上の団体料金
川崎市岡本太郎美術館
〒214-0032 川崎市多摩区枡形7-1-5
TEL:044-900-9898 FAX:044-900-9966 http://www.taromuseum.jp
田島も出品します。
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
2015年7月19日(日)~8月23日(日)
10時~17時(最終日は15時まで)
休館日 月曜日 7/21 (7/20は開館)
入場料:一般 200円(150円)
大学・高校 100円(50円)
中学生以下無料
※( )は20人以上団料金
※65歳以上は半額
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
終了しました。ご高覧ありがとうございました。
田島征彦 型染の世界
日時:2015年7月21日(火)〜26日(日)
12時〜19時(最終日〜17時)
5年間の祇園祭展に出品された作品と「祇園祭」処女作原画再生作作品を展示します!
お楽しみに。
ご高覧ありがとうございました。
会期:2015年6月27日(土)~7月26日(日)
時間:午前10時~午後5時
会場:染・清流館
京都市中央区室町通錦小路上ル山伏山町550-1
明倫ビル6階
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
入館料:大人300円 学生200円
ご高覧ありがとうございました。
2015年5月15日(金)~7月14日(火)
長野県北安雲郡松川村西原3358-24
戦後70年特別企画展 戦争を描いた日本の絵本展 (展示室4)
ご高覧ありがとうございました。
ご高覧ありがとうございました。
ご高覧ありがとうございます。
2015年2月3日(火)~3月1日(日)
11時~19時 月曜日休廊
住所:604-8005
京都市中央区姉小路通河原町東入
恵比須町424番地2F
TEL:075-231-6632
FAX:075-231-6655
ご高覧ありがとうございます。
ご高覧ありがとうございます。
ご高覧ありがとうございます。
ご高覧ありがとうございました。
ご高覧ありがとうございました。
終了しました。ありがとうございました。
終了しました。ありがとうございました。
終了しました。ありがとうございました。
終了しました。ありがとうございました。
終了しました。ありがとうございました。
2014年5月20日~25日(日)
京都・大阪で昨年話題になったタロット展が福岡の博多へで開かれている。
山本文房堂画廊
福岡市中央区大名2丁目4ー32
(092)751-4342
僕は運命の輪を出品
正面の大作です。
福岡周辺の人は来てください。